震度3からの解放
09/6/26
我が家は区が管理する、名前が付いたメインの区道が交差するデルタ地帯の中に有ります.我が家がアクセスする区道は舗装があちこちで横割れしてヒビが入っていました.大型車両が通ると通行の音と同時に震度3程度の揺れが発生し、家具のガラス戸等ががたがた音を立てていました.特に明け方はコンテナ車等の業務用大型車がスピードを出して走るので揺れが酷く、安眠妨害でもありました.
もう限界と思い、2ヶ月程前に区のホームページで近くの土木事務所の連絡先を調べ、電話をしました.2、3日後に担当者が見聞に来て、酷い事を認知し、舗装を修理すると言ってかえりました.
暫くすると、今度は下水道局の担当者がやって来て、道路を補修すると言っていた箇所に配管されている下水管が破損している事が分かったので、これを先に修理するとの事で、この工事がすぐ始まりました.震度3程度の揺れを毎日何度となく受けていれば、下水管だって破損しておかしく無い道理です.かなり大掛かりな工事でした.
今週に成って、大型の作業車が入って、道路のアスファルトの路面を削った後、アスファルトを貼り直しました.タイヤローラーで奇麗にならして、凹凸のない路面と成りました.この効果は絶大で、震度3は全く無くなり、快適です.もっと早く土木事務所に連絡すべきでありました.
最近のコメント